「積善館 佳松亭」四ツ星和洋特別室に宿泊。千と千尋の神隠し。初めてなのに懐かしくなる宿。

こんにちは、レゴあやこです。本日は遠征!千と千尋の神隠しの舞台の一つである、四万温泉にある積善館をご紹介。

こちら前から行きたかったのですが、過去に行く前日に元カレと、一悶着あったり、、トラブルありでずっと行けず仕舞いの憧れの地でした。そしてついに再チャレンジでの決行です。

部屋は、積善館でも高級な佳松亭の2間続きの四ツ星和洋特別室を予約(人気でこの部屋しか空いてなかった。ただ、本館とかは赴きはあるが、トイレが部屋にないのがアウト)。

さて当日到着。山奥で雪も少し積もっていました。

f:id:ayakokops:20191201171444j:image

受付でチェックイン。梅の枝7号室という部屋をアサインされました。おしぼりもでたよい。
f:id:ayakokops:20191201171542j:image
f:id:ayakokops:20191201171524j:image

そして部屋に研修中の女中さんと移動。
f:id:ayakokops:20191201171422j:image

第一声。ひろい。
f:id:ayakokops:20191201171401j:image

こりゃ、4人まで泊まれるな。贅沢なことをしちまった。
f:id:ayakokops:20191201210250j:image

お婆ちゃん家にありそうな鏡台もあり。
f:id:ayakokops:20191201171354j:image

少し変なものが映りこみそうである。
f:id:ayakokops:20191201171338j:image

絵画に生花。高級宿である。
f:id:ayakokops:20191201171459j:image

二間に分かれてベッドもあり。加湿空晴はSharp
f:id:ayakokops:20191201172101j:image
f:id:ayakokops:20191201171348j:image

おまんじゅうと落雁。うーん、旅館ですね。あたたかい。

f:id:ayakokops:20191202211712j:image

お茶セットも、

f:id:ayakokops:20191202211817j:image

充実。積善館オリジナルのドリップコーヒーが美味。
f:id:ayakokops:20191202211814j:image

お次はテレビ。Sharpで50型位あった。ただ、静寂が贅沢で見なかったが。
f:id:ayakokops:20191201171411j:image

ここらへんは、なつかし宿ゾーン。
f:id:ayakokops:20191201171256j:image
冷蔵庫は無料のミネラルウォーター2本。凍ってた。また冷凍庫があるのは珍しい。
f:id:ayakokops:20191201171551j:image

クローゼットはこな感じで、浴衣の他にさむいとパジャマあり。

f:id:ayakokops:20191202214111j:image

お次は水回りでトイレ。タイルがかわゆ。
f:id:ayakokops:20191201171308j:image

そして洗面所も昔ながらだが、
f:id:ayakokops:20191202222144j:image

アメニティが結構今時だったりする。基礎化粧品がついているのはよい。
f:id:ayakokops:20191202210150j:image

お次は風呂で、
f:id:ayakokops:20191201171326j:image

こりゃまた立派。ただ、大浴場が一杯で入らなかったが。
f:id:ayakokops:20191201171319j:image

f:id:ayakokops:20191202212242j:image

ということで、建物と大浴場探索に出発!だ。

f:id:ayakokops:20191202205951j:image

まずは佳松亭から山荘に繋がる鏡の廊下を渡り、
f:id:ayakokops:20191202210042j:image

次に山荘から本館に繋がる、千と千尋の神隠しの湯婆婆の部屋に繋がるトンネルモデルになった、浪漫のトンネルを渡る。
f:id:ayakokops:20191202210109j:image

ランプもすてきである。
f:id:ayakokops:20191202205932j:image

本館につくと、いっきにクラシカル。
f:id:ayakokops:20191202210120j:image
f:id:ayakokops:20191202210129j:image

派手に給湯もあり。
f:id:ayakokops:20191202210012j:image

共用トイレ。
f:id:ayakokops:20191202205920j:image

ところどころの汚れ?も味。
f:id:ayakokops:20191202210057j:image

ここは食事処かな。
f:id:ayakokops:20191202210053j:image

水屋とかいて電話とよむ。
f:id:ayakokops:20191202211649j:image
自販機もカップヌードルがあるのかよい。
f:id:ayakokops:20191202210134j:image

初めてチーズがあるビール自販機もみた。
f:id:ayakokops:20191202210038j:image

f:id:ayakokops:20191202205937j:image

絶対に使えない電話機あり。
f:id:ayakokops:20191202205943j:image

どうやら本館風呂は、日帰り温泉もやっているようである。
f:id:ayakokops:20191202210105j:image

お次は宿の資料館に。
f:id:ayakokops:20191202210035j:image

これはアメニティだったのだろうか。
f:id:ayakokops:20191202210116j:image

こんな立派なお重で食事してみたいもんだ。
f:id:ayakokops:20191202210141j:image
書斎テーブル。書道がしたい。
f:id:ayakokops:20191202210016j:image

今でも通用しそうな作品。と、個人的におもふ。
f:id:ayakokops:20191202210028j:image

そしてマイナス2度の中、外にでると、でました!千と千尋の神隠しの宿に繋がる橋。

f:id:ayakokops:20191202210137j:image

なんてノスタルジックで美しいのだろうな。
f:id:ayakokops:20191202210007j:image

興奮興奮。

f:id:ayakokops:20191202213424j:image

そして冷え込んだ身体を温めるために大浴場、杜の湯に。誰もいないことを確認しぱちり。
f:id:ayakokops:20191202210020j:image

胃腸強化に効くようで、かなり良いお湯でした。
f:id:ayakokops:20191202210126j:image

歴史探訪もして温泉も入り大満足のまま、夕食です。部屋食なり。
f:id:ayakokops:20191202210102j:image

料理は本当に期待以上においしく、ちょうどよい塩梅の量でした。

f:id:ayakokops:20191202205928j:image
f:id:ayakokops:20191202205914j:image
f:id:ayakokops:20191202205934j:image
f:id:ayakokops:20191202210032j:image

地酒のワインや日本酒も呑み上機嫌。
f:id:ayakokops:20191202210025j:image

コシヒカリ(ほぼ新潟に近い群馬県四万温泉はあり)も、いつもより美味しく感じる。しあわせ、や。
f:id:ayakokops:20191202205947j:image

食後何度か温泉に入ったり、ゆっくりしながら翌朝。昨晩見えなかった緑が窓からみえる。
f:id:ayakokops:20191202210046j:image

心が洗われる。汚れていたのかもしれない。
f:id:ayakokops:20191202205954j:image

お腹もすいたので朝食に。今度は部屋色でなく朝食会場にそしてこれがまた、
f:id:ayakokops:20191202210049j:image

本当にどれも美味しい。
f:id:ayakokops:20191202205924j:image

味噌汁とご飯を、お替りしてしまいました。
f:id:ayakokops:20191202205908j:image
f:id:ayakokops:20191202210123j:image

食後にコーヒーもでました。

そして一杯のお腹を引きずりながら最後の入浴。こち亀でもみたことがある名物湯、本館にある元禄の湯なり。こちらも私しかいなかったのでぱちり。昔ながらのタイル風呂、源泉で熱く、よしよし。5つの風呂を、くまなく修行僧のように試しました。結果、奥が一番熱い。
f:id:ayakokops:20191202210112j:image

そして名残惜しみながらの11時チェックアウト。まだ何か宿の細部を見足りない気がする。

 

積善館の佳松亭、高級旅館に泊まりながら、昔ながらのスタイルも十分に堪能できる、よく分からないお得感で大満足の宿でした。こりゃ、なかなか空きが出ないのも納得。

そしてチェックアウト後は宿近くの奥四万湖にいき、美しい蒼さに心打たれながら、綺麗な心のまま帰路についたとさ。
f:id:ayakokops:20191202205917j:image

いつまで保てるかな。。

See you!

※最近twitterはじめました。

https://mobile.twitter.com/A9RsKoPO5QIAFNN